ユニット折り紙の部屋*ポリコラルウィールス

ユニット折り紙の事をつらつら綴り

四色問題その2

今回は前回にやった32面体30面体の4色分けの、完全版です。

32面体については前にもリンクを貼りましたが、

 

https://www.jst.go.jp/pr/announce/20161222/index.html

 

上のリンクを参照してください。

 

左が32面体で、右で30面体です。

f:id:ccot_tonn:20200515122204j:image f:id:ccot_tonn:20200515122214j:image f:id:ccot_tonn:20200515122223j:image f:id:ccot_tonn:20200515122232j:image

 

前回は「頂点に集まる4本の辺」、あるいは「4本の辺が作る四角形」のそのどちらかのみが4色で色分けされていましたが、上の2つの立体は共にその条件を2つとも満たしています。

この回などにやったように、「隣り合う色が被らずに、色ごとの配置が全て合同」という条件の色分けでも、幾通りの組み方があるというのが言いたかったのですが、、こっちが先の方がよかったですかね。。

 

 

  

-ここから5色分け-

f:id:ccot_tonn:20200515122300j:image f:id:ccot_tonn:20200515122314j:image f:id:ccot_tonn:20200515122323j:image f:id:ccot_tonn:20200515122340j:image

左が30面体、右が32面体

 

4色で色分けできるなら、より条件の緩い5色でもできるよね?ということでやってみました。

上の2つの作品は両方とも5色×12枚=60枚で組んでいます。

最初の2つと同じで「頂点に集まる4本の辺、かつ4本の辺が作る四角形の、その両方とも4色で色分け」で組まれています。(使っている色は5色ですが)

 

それと、、この32面体30面体は記事にするのは3回目ですが、この2つの立体は共に「鏡像」がありまして、その事を言うのを忘れていました。。

というわけで上の5色分けは、最初にポストしている4色分けの鏡像になっています。

  

 

 

4回前から60枚組の二そう舟ユニットばかり連投していますが、その振り返り写真です。

f:id:ccot_tonn:20200515122418j:image

左から

32面体

32面体の双対の30面体

二十十二面体

二十十二面体の双対の菱形三十面体

変形立方体の鏡像が2種、

です。